• Skip to main content
  • Skip to primary sidebar
  • Skip to footer

4ReaL Design CHIC

横浜市のデザイン会社・WEB制作会社・デザインで想いを伝える

  • Home
  • About
  • Design
  • Instagram
  • FAQ
  • Contact
現在の場所:ホーム / Column / ロゴのデザイン

2015-04-13 By Caori Soma

ロゴのデザイン

フォントと色が好きです。
フォントというよりはタイポグラフィーというのでしょうね。特に欧文の文字の形に萌えます。海外ではサインを見ているだけでも楽しいタイプ。フォルムとか流れとかハネとか。色も、好きなラインの色味を見るとなんだか心がウキウキする。なんか外形的な抽象的な人間であります。タイポグラフィやカラーのことも今後書けるといいな。

そういうわけ(どういうわけ?)で、ロゴのデザインも面白い。

ロゴは、その会社や仕事をする上でのメイン。サイン。印象。アイコン。象徴。
世の中のショップや商品や会社やほぼ全てにロゴがあります。イラストのようなものから、タイポグラフィをオリジナルにデザインしたもの、ロゴ紹介の本を見ていても面白いです。

フォントのふしぎ ブランドのロゴはなぜ高そうに見えるのか?

この本はかなり面白いです。この本に出逢ってから小林さんの本を知り、色々読んでいますが、タイポグラフィー好きには勉強と参考と知識を深められるすごい方です。授業受けてみたい。笑。

高級ブランドのロゴが意外にもシンプルだったり、その変化の歴史だったり、碑文の文字をモチーフにしているフォントが多かったり、世界中で使用されているフォントの作者さんならではのお話も多く、世の中にあるフォントの名前を言えるようになりたい!と、わけのわからない何に使えるかわからない夢など出てきたりしています。再笑。

何も歴史的な背景も知らず、大学でタイポグラフィーについて研究したわけでもない私ではありますが、”フォントは見た目で選んでOK”で納得。見た目見た目。好きな感じがいい感じ。でも背景を知ってから見る、ピエールマルコリーニのロゴはこれまたすごかった。私の好きなフォントは碑文からきているものが多いことも知る。

好きな感じ!で作るロゴはどうなの?と疑問に思われてしまいそうではありますが、意外にも素敵なものが世の中に出ていたりしています。好きな感じだから、素敵に見えて、それをお客さんに気に入っていただけることが一番嬉しい。

でもね、ロゴはウェブサイトとかでは小さくして使うこともあるから、あまりごちゃごちゃしないでシンプルで覚えやすいものが良いと思いますよ。

今月作ったロゴ2つはまた後日ご紹介します。

Tweet about this on Twitter
Twitter
Share on Facebook
Facebook
0

Filed Under: Column, Design, Logo/Typography 関連タグ:Design, Logo, Typography

ロゴのデザイン

フォントと色が好きです。 フォントというよりはタイポグラフィーというのでしょうね。特に欧文の文字の形に萌えます。海外ではサインを見ているだけでも楽しいタイプ。フォルムとか流れとかハネとか。色も、好きなラインの色味を見ると…

Read More

オンラインショップと読み物

昨年、ポムベファルマという読み物のサイトを作りました。これは、私がずっと海外とインテリアにまつわる面白い情報を発信したいという想いを、すずくりのアラブギャリ君枝さんに打ち明けてからの構想で。(打ち明けてというより、やりた…

Read More

オフィス施工の様子(1)

1つ前の更新が、「10月最後のまとめ」でした。もう師走半分過ぎて、年末ではないですか!みなさま、いかがお過ごしでしょうか?どなたも忙しくされていることと思います。 個人的には、12月は浮き足立って行きたいタイプ。その感じ…

Read More

最初のサイドバー

Search

4REAL DESIGN
WEBデザイン制作を中心にビジネスツールのデザインやブランディングをしている横浜のデザイン会社です。WEBデザイナー教室やBiNDup教室も開催。

WEBについてのアドバイスなども行なっています。BiNDのスペシャリトが在籍しておりますので、BiNDのアドバイスやホームページ制作についてもご相談ください。

BiND CAMPでデザイン関係の記事を書かせてもらっています。記事へはこちらからどうぞ。

Books


ドリル式 やさしくはじめる Webデザインの学校

It was co-authored

共著させていただきました

New post

  • 2021年もよろしくお願いいたします 2021-01-12
  • オンラインストアをオープン 2020-09-08
  • ショップとスクールの営業について 2020-04-10
  • 2020年の始まり 2020-01-06
  • 基本のサイト制作講座(初級編) 2019-11-15
  • ホームページの目的を考える 2019-11-13
  • 小さく教室を始めます 2019-07-01
  • キャンバスパネル製作を始めます 2019-06-24
  • 5月一息 横浜へ誘う 2019-05-10
  • 4月セミナー1回目終了 2019-04-15
  • サイトマイナーチェンジ 2019-03-12
  • 4REAL DESIGN オフィス・ショップが完成 2019-02-04
  • オフィス施工の様子(2) 2019-01-08
  • 2019年の始まり 2019-01-07
  • オフィス施工の様子(1) 2018-12-21
ポムベファルマ
インテリア・デザイン・海外にまつわるコト、モノ、ヒト(ポムベ)

Travel Posts

ルーヴル美術館のお話

パリの建築現場シート事情

Ma Vie à paris日本語版

Astier de Villatteがパリのガイド本を出版

古いものと新しいものと色

パリのマダムと色

フランスの旅

景観とファサードデザイン

恋が始まりそうな世界の窓

Categories

  • 4ReaL Design
  • Art
  • BiND for Weblife
  • Color
  • Column
  • Consul
  • Design
  • Design Work
  • Fashion
  • gadget
  • I'm interested!
  • Lifestyle
  • Logo/Typography
  • Mes pensées
  • NewItem
  • News
  • Paris
  • Photography
  • Promote
  • School/Class
  • SNS
  • Tips
  • Travel
  • Web
  • Yokohama

Archives

☆画像の無断転載はお断りいたします

Footer

4realdesign.jp

mail to

Stay Connected

  • Facebook
  • Instagram
  • Twitter

Favorite

Tweets by caousagi

Copyright © 2021 · 4ReaL Design CHIC