• Skip to main content
  • Skip to primary sidebar
  • Skip to footer

4ReaL Design CHIC

ブランディングデザイン・WEB制作・デザインで想いを伝える

  • Home
  • About
  • Design
  • FAQ
  • Contact
現在の場所:ホーム / Column / 涼とクリエイティブな気持ちを得る

2016-08-13 By Caori Soma

涼とクリエイティブな気持ちを得る

夏真っ盛りに涼を得ようと日本橋のアートアクアリウムに行きました。

個人的には金魚好き。特に黒い小さならんちゅうが好きです。
今回のアートアクアリウムは「現代における江戸の花街」が会場のテーマ。
最近のその辺りの江戸にコンセプトをおいた街つくりも気になっていたので散策したい。

結果としては、連休の土曜日に行ったのは失敗。人が多すぎてよく見えない。笑。
しかも人気のイベントなので、午後はけっこう並びます。
地下鉄の入り口あたりから並ぶというある意味画期的である意味予定外の列。暑い。

会場に入っても、人が多くて会場の作りなど見渡せないという事態に。
コンセプトとか花魁イメージの水槽とか、これは人が多いとなかなか堪能できません。
元々人ごみが苦手な私は、じっくりとは楽しめず人ごみをぬってなんとか出口に辿りついた感じでした。

しかし、(人が少なければ)会場はアーティスティックなレイアウトデザインで、
暗闇と光と金魚のバランスがクリエイティブ心に響いたり、涼しさを感じることができたことでしょう。

IMG_6591

本当にそう思うので、ぜひ夜の人が少ない時間に再訪したいと思うのでした。
江戸切子と金魚の組み合わせもなかなかで。屏風に金魚がいて、プロジェクターで投影しているコーナーは
生きて動いている金魚と、水墨画(かな?よく見えず)との組み合わせはずっと見ていられそうでした。
あくまでも、(人の頭越しでの)私の想像ではとても素敵そう。

音楽とお酒の入るイベントもあるらしく、それもとても気になるのでした。
夜のナイトアクアリウムにゆっくりと行くのがおすすめです。

日本橋周辺の、江戸をテーマにした街並やショップのブランディングも統一されていて。
(そういえば、この間行った富士山の5合目のお店もそんな感じにブランディングされていたなぁ)
日本をおしゃれに感じることができるイメージつくりに関心でした。

インバウンド向けなのかもしれないけれど、日本人も日本の良さを再確認できて嬉しいですね。

Tweet about this on Twitter
Twitter
Share on Facebook
Facebook
0

Filed Under: Column, Lifestyle

5月一息 横浜へ誘う

陽気のいい5月になりました。随分先だったと思っていた改元があり、令和の時代になりました。私たちも3時代を生きています。当社社長の祖母は大正生まれ。4時代を元気に生きています。随分世の中は変わったと言っております。一番の変…

Read More

モリサワとAdobe Fireworks

WEBデザインでは、Adobe Fireworksを使っていました。WEB用の画像を作るにはとても使いやすいソフト。マクロメディア時代から10年以上愛用しています。が、そのFireworksがもうCreative Clo…

Read More

ホームページをリニューアルする意味

こんにちは。4REAL DESIGNのそうまかおりです。 やっと桜が咲いたら突然寒くなったりして、しっかりとお花見ができなかった2022年の春。先週末からは一転暖かく。暖かいというより暑い。春と秋の良い季節が段々と少なく…

Read More

Footer

4realdesign.jp

mail to

Stay Connected

  • Facebook
  • Instagram
  • Twitter

Favorite

Tweets by caousagi

Copyright © 2022 · 4ReaL Design CHIC