• Skip to main content
  • Skip to primary sidebar
  • Skip to footer

4ReaL Design CHIC

横浜市のデザイン会社・WEB制作会社・デザインで想いを伝える

  • Home
  • About
  • Design
  • Instagram
  • FAQ
  • Contact
現在の場所:ホーム / Column / ホームページのリニューアルはいつ頃?

2016-04-20 By Caori Soma

ホームページのリニューアルはいつ頃?

仕事や会社のホームページを作って3〜5年。

「なんとなく幅感が少しせまく感じていませんか?」

  • もう少し、画像を大きめにしたい
  • スマートフォンやタブレットで見た時に、大きめに調整されるようにしたい

こんな感覚があったら、そろそろリニューアル時期かなと思います。

 

なぜリニューアルする必要があるのでしょうか?

ここは、理由は様々です。

  1. 飽きてきた
  2. 最近の流行を取り入れたい
  3. 上記のようなスマートフォンにも最適に調整したい

a.の「飽きてきた」はちょっとさっぱりし過ぎの表現ですが、サイトは更新などしていなければ、新築の家を建ててそのままメンテナンスもせずに放置しているだけですし、更新していたとしても、デザインや枠、見た目の雰囲気には流行もあったり(まさに幅や画像の使い方など)b.の「最近の流行を取り入れたい」という部分に当てはまります。技術的な流行もあって、2016年になって進歩しているデバイスに合わせて行くのは必要なことと言えます。ここはc.の「スマートフォンなどにも調整したい」というところ。

見ている人の見た目のイメージを変えて、ブランディングを高めることも重要ですし、使い勝手を見ている人に合わせて行くことこそ重要かなと考えます。ユーザビリティは、サイトへの滞在度にも貢献します。

 

ホームページはあるし、わざわざお金をかけてリニューアルする必要ってあるの?

実際に、一般的な意見ではこれが多そうです。「あえてあるものにお金をかけて変更する必要ある?」こんな感じ。無かったら困るけど、あるのですから。初めて作るものには気持ちも入るし、楽しみもあるから情熱は捧げられますが、既に存在するものに時間や予算をかけることに意味を感じないのは、心理的に理解できます。

でも、やはりホームページはそれなりの更新やリニューアルは必要なのです。それは御社(あなた)のためなんですよね。そこに入れる意識が、物や仕事に対する意識に繋がる。

 

ホームページは会社(あなた)の仕事をイメージとして表現できる

いい写真を撮って、更新しているサイトは素敵に見えるし、その会社の売りもわかります。そんな素敵な写真のようになるなら、その商品を買いたいと思います。

技術的に格好いいサイトを運営している会社は、新しい技術を生み出す会社だったりしますよね?見ただけでそういう意識が生まれます。

 

やはり、それらを表現するとしたら、技術や流行からして、近年は前述の3~5年の内のリニューアルが理想かなと思います。以内のリニューアルですから、構想から制作までの期間を考えると2~3年経っていたら、リニューアルに向けて動き出す時期にきているのではないでしょうか。

 

[clink url=”https://4realdesign.jp/archives/23023″]

 

Tweet about this on Twitter
Twitter
Share on Facebook
Facebook
0

Filed Under: Column, Design, Web

Hair Make Eclat サイト制作

Hair Make Eclat(ヘアメイク エクラ)さんのWEBサイトを制作しました。 ブライダルの出張ヘアメイクをされいて、写真がとても可愛いので、極力シンプルな作りにしました。 wordpressで制作。 &nbsp…

Read More

小さく教室を始めます

小さなデザインオフィス 4REAL DESIGNのオフィスは横浜市中区の小さい商店街にあります。パリの路地にあるお店をイメージしてデザインをしたので、昭和の雰囲気香る大和町商店街の中ではちょっと異質?(笑)それも狙いです…

Read More

パリのマダムと色

段々と好きな色味に変更してきたこのサイトもいい感じになってきました。欲を言えば、もっとレイアウトなど色々変更したいところですが、結局周りだけこだわりすぎて、肝心の更新をしなくなるという悪いクセがでてくるのも困るので、ほど…

Read More

最初のサイドバー

Search

4REAL DESIGN
WEBデザイン制作を中心にビジネスツールのデザインやブランディングをしている横浜のデザイン会社です。WEBデザイナー教室やBiNDup教室も開催。

WEBについてのアドバイスなども行なっています。BiNDのスペシャリトが在籍しておりますので、BiNDのアドバイスやホームページ制作についてもご相談ください。

BiND CAMPでデザイン関係の記事を書かせてもらっています。記事へはこちらからどうぞ。

Books


ドリル式 やさしくはじめる Webデザインの学校

It was co-authored

共著させていただきました

New post

  • 2021年もよろしくお願いいたします 2021-01-12
  • オンラインストアをオープン 2020-09-08
  • ショップとスクールの営業について 2020-04-10
  • 2020年の始まり 2020-01-06
  • 基本のサイト制作講座(初級編) 2019-11-15
  • ホームページの目的を考える 2019-11-13
  • 小さく教室を始めます 2019-07-01
  • キャンバスパネル製作を始めます 2019-06-24
  • 5月一息 横浜へ誘う 2019-05-10
  • 4月セミナー1回目終了 2019-04-15
  • サイトマイナーチェンジ 2019-03-12
  • 4REAL DESIGN オフィス・ショップが完成 2019-02-04
  • オフィス施工の様子(2) 2019-01-08
  • 2019年の始まり 2019-01-07
  • オフィス施工の様子(1) 2018-12-21
ポムベファルマ
インテリア・デザイン・海外にまつわるコト、モノ、ヒト(ポムベ)

Travel Posts

ルーヴル美術館のお話

パリの建築現場シート事情

Ma Vie à paris日本語版

Astier de Villatteがパリのガイド本を出版

古いものと新しいものと色

パリのマダムと色

フランスの旅

景観とファサードデザイン

恋が始まりそうな世界の窓

Categories

  • 4ReaL Design
  • Art
  • BiND for Weblife
  • Color
  • Column
  • Consul
  • Design
  • Design Work
  • Fashion
  • gadget
  • I'm interested!
  • Lifestyle
  • Logo/Typography
  • Mes pensées
  • NewItem
  • News
  • Paris
  • Photography
  • Promote
  • School/Class
  • SNS
  • Tips
  • Travel
  • Web
  • Yokohama

Archives

☆画像の無断転載はお断りいたします

Footer

4realdesign.jp

mail to

Stay Connected

  • Facebook
  • Instagram
  • Twitter

Favorite

Tweets by caousagi

Copyright © 2021 · 4ReaL Design CHIC