• Skip to main content
  • Skip to primary sidebar
  • Skip to footer

4ReaL Design CHIC

横浜市のデザイン会社・WEB制作会社・デザインで想いを伝える

  • Home
  • About
  • Design
  • Instagram
  • FAQ
  • Contact
現在の場所:ホーム / Column / ホームページを作る前に Vol.2

2016-03-07 By Caori Soma

ホームページを作る前に Vol.2

ホームページを作る前に考えること、結構あります。なので、まさかのVol.2です。(Vol.1はこちらからどうぞ)これからホームページをオーダーしようと思う方へ、なんとなくでも参考になればといいな思います。

Vol.1では、何を目的にして、誰にオーダー(相談)するか、また、おおまかな予算を書いてみました。Vol.2では、オーダーを受ける側から、何を聞いていきたいかを書いてみたいと思います。

[clink url=”https://4realdesign.jp/archives/22987″]

まずは好みを知りたい。

制作の相談を受けた時にヒアリングしていくことは、幅が広いです。まずは好みと希望を受け取りたいから。その中でも、重要になる部分をあげてみます。

  • サイト運営の目的
  • ターゲットは誰か
  • サイトを見てどのように感じて欲しいか
  • 好きなデザイン(参考サイト等)
  • 嫌いなデザイン(同じく)
  • 好きな色(メインカラーとなるべき色)
  • 嫌いな色(使うのを避ける色)
  • 公開後の運営方法(誰が更新するか、更新頻度など)

 

大切なのは想いを共有すること

できるだけ詳しく聞いて、なるべく想いの方向性がずれないようにしたいです。なので、初めのこのプロセスはかなり大切。オーダーする側もされる側も、基本的には初めてのおつきあいになるので、相手の正確や好みを知っているわけではないですから、ここでどのくらい引き出して気持ちを共有するかが本当に重要なのです。もちろん、オーダーする側の方も、こちらの動きや意見を聞いて、どのような人間が見極めていきたいでしょう?(笑)

「顔も見えないこの人、いったいどんな人?」

そういうところからのスタートだから、まずは方向性と好みを捉えて分かり合いながら進めていかないと。作る側の人間は、作りたい側のサポートをしていくに過ぎないのだから。もちろん、そこにはプロならではの意見もありますが、そのサイトは誰のもの?っていうことなんです。だから、制作することを丸投げはあまりよくありません。技術面やデザインはできればお任せして欲しいいですが、想いはちゃんと伝えてくださいね。

 

何をどうやって伝える?

想いを伝えてと言われても、伝え方がわからないという場合はどうしましょうか?
まずは、自分の好みのサイトを2、3探してみてください。全部好きじゃなくても、雰囲気でも、このパーツが好きでも、色でも何でもOK。そこから好みが見えてきます。本当にこの辺はざっくりでいいのです。

あとは上にあげた8つを、簡単に考えてみてください。そこを伝えれば、プロがそこからは提案してくれると思いますよ。わからなかったら、「わからない」でOK。あ、でも2つだけ。「サイトを見てどのように感じて欲しいか」と「好きな色」は教えて欲しいです。あとは一緒に考えましょう。

 

 

Tweet about this on Twitter
Twitter
Share on Facebook
Facebook
0

Filed Under: Column, Web 関連タグ:Design, Web, ホームページ

5月一息 横浜へ誘う

陽気のいい5月になりました。随分先だったと思っていた改元があり、令和の時代になりました。私たちも3時代を生きています。当社社長の祖母は大正生まれ。4時代を元気に生きています。随分世の中は変わったと言っております。一番の変…

Read More

4ReaL

BiNDupでWebサイト作り

BiNDupが発売されました。4ReaL Designでは、BiNDでの制作依頼もいただくのですが、今回、BiNDup発売特別企画の制作サービスに参加しています。「最新BiNDupでWebデザイナーがあなたのサイトをデザ…

Read More

来年の手帳はアナログかデジタルか

気になるものシリーズ。 フランスの紙のプロと言われるTHIBIERGE PARISが作る手帳が日本にやってきます。「Le Carnet」その名も手帳というネーミング。ヴィトンに在籍していた紙作家エメリック・ティビエルジュ…

Read More

最初のサイドバー

Search

4REAL DESIGN
WEBデザイン制作を中心にビジネスツールのデザインやブランディングをしている横浜のデザイン会社です。WEBデザイナー教室やBiNDup教室も開催。

WEBについてのアドバイスなども行なっています。BiNDのスペシャリトが在籍しておりますので、BiNDのアドバイスやホームページ制作についてもご相談ください。

BiND CAMPでデザイン関係の記事を書かせてもらっています。記事へはこちらからどうぞ。

Books


ドリル式 やさしくはじめる Webデザインの学校

It was co-authored

共著させていただきました

New post

  • 2021年もよろしくお願いいたします 2021-01-12
  • オンラインストアをオープン 2020-09-08
  • ショップとスクールの営業について 2020-04-10
  • 2020年の始まり 2020-01-06
  • 基本のサイト制作講座(初級編) 2019-11-15
  • ホームページの目的を考える 2019-11-13
  • 小さく教室を始めます 2019-07-01
  • キャンバスパネル製作を始めます 2019-06-24
  • 5月一息 横浜へ誘う 2019-05-10
  • 4月セミナー1回目終了 2019-04-15
  • サイトマイナーチェンジ 2019-03-12
  • 4REAL DESIGN オフィス・ショップが完成 2019-02-04
  • オフィス施工の様子(2) 2019-01-08
  • 2019年の始まり 2019-01-07
  • オフィス施工の様子(1) 2018-12-21
ポムベファルマ
インテリア・デザイン・海外にまつわるコト、モノ、ヒト(ポムベ)

Travel Posts

ルーヴル美術館のお話

パリの建築現場シート事情

Ma Vie à paris日本語版

Astier de Villatteがパリのガイド本を出版

古いものと新しいものと色

パリのマダムと色

フランスの旅

景観とファサードデザイン

恋が始まりそうな世界の窓

Categories

  • 4ReaL Design
  • Art
  • BiND for Weblife
  • Color
  • Column
  • Consul
  • Design
  • Design Work
  • Fashion
  • gadget
  • I'm interested!
  • Lifestyle
  • Logo/Typography
  • Mes pensées
  • NewItem
  • News
  • Paris
  • Photography
  • Promote
  • School/Class
  • SNS
  • Tips
  • Travel
  • Web
  • Yokohama

Archives

☆画像の無断転載はお断りいたします

Footer

4realdesign.jp

mail to

Stay Connected

  • Facebook
  • Instagram
  • Twitter

Favorite

Tweets by caousagi

Copyright © 2021 · 4ReaL Design CHIC