• Skip to main content
  • Skip to primary sidebar
  • Skip to footer

4ReaL Design CHIC

横浜市のデザイン会社・WEB制作会社・デザインで想いを伝える

  • Home
  • About
  • Design
  • Instagram
  • FAQ
  • Contact
現在の場所:ホーム / Column / 通信費節約 前編

2017-03-06 By Caori Soma

通信費節約 前編

日々の生活で、今やなくてはならない通信手段。

iPhone、iPad、MacBook。基本の三種の神器。

オマケに、仕事用のガラケーもあり、これらにまつわる通信費をいかに抑えるかが課題でした。

そんな中、格安simと言われるMVNOのサービスが始まり、検討を重ね、iPhoneはfreetelのsimに変更したのが昨年の頭。

1年近く使用していますが、通信は何も問題なく、iPhone使用費用は、月1200円ほど。最早、キャリアを使っていた時の料金が信じられないほどです。(電話をかけるのはガラケーやラインを使います)

MacBookを外で使う時には、ポケットwifiは必須で、長年、イーモバイルのものを使っていました。(現ワイモバイル)2年間、かなり安く使えていたのですが、ワイモバイルに変わり、プランも変わり、いよいよ2年の更新月。ここを超えると、月々の料金が高くなるようです。

MVMOの良さを知ってしまった私は、何か安く使える方法はないものかと、調べていました。

MacBookもiPadも、毎日外で使うわけではなく、打ち合わせやたまに外で仕事をする時ぐらい。ポケットwifiの7Gプランをマックス使ったことはありません。

iPadだけなら、それにsimをさせばいいけれど、MacBookはwifiが必要。ならば、ポケットwifiは持ち続けなくてはいけない。(iPhoneのテザリングは使いたくない)

と、研究していたところ、何の気なしに機種変更をしていた以前のポケットwifiが、simフリーだということが発覚。眠っていたのを引っ張り出してきました。躯体が白で気に入っていたので、使わなくても処分してなかったのでした。

5.6年前にはsimフリーなどという認識もなく、普通にイーモバイルで販売されていたもの。GL05P、これはラッキー。

試しに、simを買ってさしてみることに。simの会社で動作確認されているモデルではないので、本当に試してみよう、というレベル。

使えなければサイズを変えてiPadで使うとか、別のモデルで使うとか考えればいいし、何より試しに使うsimはfreetelの使った分だけだから、とりあえず使わなくても月数百円で済む。(sim購入には3200円ほど。それはどこも同じくらい。)

高くない金額のため、使い慣れたfreetelに大決定。データ通信用のsimを買いに行きました。

iPadproのナノsimサイズに、通常サイズのアダプターを付けて入れようとしたのですが、GL05Pで使えなかった際には同サイズのfreetelのwifiを買えばいいやと思い、標準サイズをGet。

ちなみに、アダプター付けての動作保証はありません。自己責任。機械を傷つける可能性もあるので、難しいところです。今はsimのサイズ変更は2000円かかるようです。

freetelのsim、GL05Pで使えるでしょうか?

結論…

使えました。

続く。。。

Tweet about this on Twitter
Twitter
Share on Facebook
Facebook
0

Filed Under: Column, NewItem, Tips 関連タグ:freetel, MVMO, sim, wifi

運とか縁とか

昨年末よりちょっとご縁があって、誰もが聞いたことのあるメーカー?ブランド?のお仕事をしています。個人的にはこれまであまり意識したことがなかったのですが、関わり始めると色々目に入ってくるものです。普段なにげなく歩いていた街…

Read More

永遠のループ

昨年から、少しだけ事業を拡大し、スタッフがいたりいなかったりしています。私自身は、デザインを中心にWEBなどでのプロモーションや事業のブランディングなどをプランニングしています。これまでやりたかったけれど手が回らなかった…

Read More

恋が始まりそうな世界の窓

窓や扉が好きです。外国の。 高さのある窓や雰囲気のある格子の造形、扉にあしらわれるその土地ならではのオブジェなど。(オブジェに関しては、日本にもあるけれど、日本のはちょっと怖いものも多い。笑)なんていうか、色や質感、形が…

Read More

最初のサイドバー

Search

4REAL DESIGN
WEBデザイン制作を中心にビジネスツールのデザインやブランディングをしている横浜のデザイン会社です。WEBデザイナー教室やBiNDup教室も開催。

WEBについてのアドバイスなども行なっています。BiNDのスペシャリトが在籍しておりますので、BiNDのアドバイスやホームページ制作についてもご相談ください。

BiND CAMPでデザイン関係の記事を書かせてもらっています。記事へはこちらからどうぞ。

Books


ドリル式 やさしくはじめる Webデザインの学校

It was co-authored

共著させていただきました

New post

  • 2021年もよろしくお願いいたします 2021-01-12
  • オンラインストアをオープン 2020-09-08
  • ショップとスクールの営業について 2020-04-10
  • 2020年の始まり 2020-01-06
  • 基本のサイト制作講座(初級編) 2019-11-15
  • ホームページの目的を考える 2019-11-13
  • 小さく教室を始めます 2019-07-01
  • キャンバスパネル製作を始めます 2019-06-24
  • 5月一息 横浜へ誘う 2019-05-10
  • 4月セミナー1回目終了 2019-04-15
  • サイトマイナーチェンジ 2019-03-12
  • 4REAL DESIGN オフィス・ショップが完成 2019-02-04
  • オフィス施工の様子(2) 2019-01-08
  • 2019年の始まり 2019-01-07
  • オフィス施工の様子(1) 2018-12-21
ポムベファルマ
インテリア・デザイン・海外にまつわるコト、モノ、ヒト(ポムベ)

Travel Posts

ルーヴル美術館のお話

パリの建築現場シート事情

Ma Vie à paris日本語版

Astier de Villatteがパリのガイド本を出版

古いものと新しいものと色

パリのマダムと色

フランスの旅

景観とファサードデザイン

恋が始まりそうな世界の窓

Categories

  • 4ReaL Design
  • Art
  • BiND for Weblife
  • Color
  • Column
  • Consul
  • Design
  • Design Work
  • Fashion
  • gadget
  • I'm interested!
  • Lifestyle
  • Logo/Typography
  • Mes pensées
  • NewItem
  • News
  • Paris
  • Photography
  • Promote
  • School/Class
  • SNS
  • Tips
  • Travel
  • Web
  • Yokohama

Archives

☆画像の無断転載はお断りいたします

Footer

4realdesign.jp

mail to

Stay Connected

  • Facebook
  • Instagram
  • Twitter

Favorite

Tweets by caousagi

Copyright © 2021 · 4ReaL Design CHIC