• Skip to main content
  • Skip to primary sidebar
  • Skip to footer

4ReaL Design CHIC

ブランディングデザイン・WEB制作・デザインで想いを伝える

  • Home
  • About
  • Design
  • FAQ
  • Contact
現在の場所:ホーム / Promote / Consul / 発信するときの心構え

2017-03-10 By Caori Soma

発信するときの心構え

春がやってきそうでまだ来ないですね。ちょっともったいぶられている感が、一層春を恋しく感じてしまいます。今日はノラ・ジョーンズをBGMに、アンニュイにイメージよりの仕事をしようと思います。(アンニュイってフランス語で、日本みたいなちょっと気だるいとか格好いい意味とは違い、退屈とか不安とかになるようです。フランスでは使わないほうがいいかも。)

先日の打ち合わせで、企業や個人でも発信をする際には「設定」が大切ですよねという話をしました。コンサルやサポートではお話をしながら、今後の方針やプロモーションなどをプランニングするのですが、その中で大切なのは設定で、「どのようなイメージをお客様や世間に与えたいのか」というところから始まります。

発信していくこととは、販売やツール、WEB制作、SNS、プロモーションなど様々ですが、その全てに「レギュレーション」は必要です。(レギュレーションとは、規則やルール。日本語で書いたほうがわかりやすいですね。)ターゲットはどのくらいの人か、どのような嗜好で、どんな生活形態の人、と細かく設定して、そこに向けてどうしたらいいかを含めてレギュレーションを決定していきます。

しかしながら、自分の会社や事業を客観的に見ることは難しいものです。それがどのように世間に映るかなんて、余計にわからない。ここを間違ってしまうと、独りよがりの発信になったり、さもすれば押し付ける発信になってしまう。極端に言えば、ですけれど。

私たちは、客観的な立場から見て、何を求められているか、何が今うけるか。どういう方向でプロモーションをすれば、狙ったイメージを与えられるかを考えることを検討してプランニングしていきます。

個人で発信している方も、人に頼まないで自社で発信していきたい方も、まずは客観的に見て、どうしたいかを考えて、それに伴ってスケジュールを組んで発信するようにしていくと、後々便利ですよ。

もし、どうしたらいいのかわからない場合は4ReaL Designまでご相談ください。

Tweet about this on Twitter
Twitter
Share on Facebook
Facebook
0

Filed Under: Consul, Promote, SNS, Tips 関連タグ:プロモーション, レギュレーション, 印象, 客観的, 発信

2018年何かと始めます

みなさまこんにちは。4ReaL Designそうまかおりです。 2018年ももう半月経ち、すでに平穏な毎日に戻って生活されていることと思います。寒くなったり暑くなったり、気候も定まらず、世間ではインフルエンザも大流行とい…

Read More

4ReaL

BiNDupでWebサイト作り

BiNDupが発売されました。4ReaL Designでは、BiNDでの制作依頼もいただくのですが、今回、BiNDup発売特別企画の制作サービスに参加しています。「最新BiNDupでWebデザイナーがあなたのサイトをデザ…

Read More

オンラインを強めること

昨年からコロナ禍の影響で、オンライン会議やオンラインビジネスの重要性が更に増しました。中小規模、特に小規模事業者の方が世の中の動向を感じて、オンラインを強化していくという方向へシフトされることも多く、弊社にもそのようなご…

Read More

Footer

4realdesign.jp

mail to

Stay Connected

  • Facebook
  • Instagram
  • Twitter

Favorite

Tweets by caousagi

Copyright © 2022 · 4ReaL Design CHIC