昨年に引き続き、デジタルステージさんのイベントMeetupでセミナーを行いました。新しく刷新されたCSSを操るDressにまつわるセミナーミーティングです。CSSの基礎についてはBiND Campに「CSSの正体とメリッ…
Tips
常時SSL化するということ
今年の7月から、SSL化していないサイトはブラウザで警告がでるようになってしまいました。 SSLとは SSLとは、SSLサーバー証明書を利用して、WEBサイトのページをhttpsで表示すること。サーバーとパソコン間のやり…
見えないものを共有すること
今年はちょっと面白いことになるような気がします。 昨年は走り過ぎてしまい、後半にちょっと疲れて(笑)道中、パリへ修業に逃亡しました。とはいえ、それも一つのプロジェクトのプロセスであったわけですが。そのプロジェクトはとって…
ホームページ制作のポイントを考える
私は通常、ホームページで使う言葉では「WEB制作」を使っているのですが、WEB制作を「ホームページ制作」と書くと検索では倍の数ヒットします。(2018.4月現在)。「ホームページ制作会社 横浜」で上の方に出てこないとやっ…
新しいコンテンツを作ってみました
4ReaL Designのサイトの引っ越しをしたところ、インデックスが少なくなり過ぎてしまい、ちょっとよろしくなかったので、改めてページを増やすキャンペーン中です。 (最近何かとキャンペーンにして、自ら煽ってみています)…
断捨離のし過ぎにご注意
実は昨年ひっそりと4ReaL Designのサイトはサーバーのお引越しをしました。サイトをSSL化したかったので、無料で使えるSSLがあるサーバーへ。結構な年数使っていたサーバーから移動したわけです。もちろん、これはサイ…
発信するときの心構え
春がやってきそうでまだ来ないですね。ちょっともったいぶられている感が、一層春を恋しく感じてしまいます。今日はノラ・ジョーンズをBGMに、アンニュイにイメージよりの仕事をしようと思います。(アンニュイってフランス語で、日本…
通信費節約 前編
日々の生活で、今やなくてはならない通信手段。 iPhone、iPad、MacBook。基本の三種の神器。 オマケに、仕事用のガラケーもあり、これらにまつわる通信費をいかに抑えるかが課題でした。 そんな中、格安simと言わ…
書くことはプロモーション
「ブログや記事を更新するタイミングを自分で決めるといいですよ」 そういうことを、仕事としてお客様にはお話するのですが、自分の更新はどうでしょう? 一番顕著なのは、サイトの更新もなかなかできていないこと。その上、ブログの記…
iPadで撮影した写真を確認できる便利さ
これまでにない突然な話ですが。 撮影をしたものをその場で確認する際に、いちいちパソコンを広げていた頃。時間もかかるし、軽いMacBook Airと言っても、カメラと一緒では荷物は重い。三脚も持っているとそれはそれは大荷物…