• Skip to main content
  • Skip to primary sidebar
  • Skip to footer

4ReaL Design CHIC

横浜市のデザイン会社・WEB制作会社・デザインで想いを伝える

  • Home
  • About
  • Design
  • Instagram
  • FAQ
  • Contact
現在の場所:ホーム / Design / THIBIERGE PARISの手帳

2016-11-12 By Caori Soma

THIBIERGE PARISの手帳

以前書いた記事「来年の手帳はアナログかデジタルか」でご紹介した、フランスの高級紙ブランド「THIBIERGE PARIS」の手帳が日本にやってきたので、さっそく、新宿伊勢丹に実物を見に行ってきました。

[clink url=”https://4realdesign.jp/archives/23530″]

 

大きくディスプレイされたコーナーは、デジタル技術を使って最先端展示会のよう。そこで紹介されるのが、アナログ原点の紙の手帳ってすごいです。書いたものをデジタルで保存できるスマート手帳でもあるので、それをイメージしたディスプレイ。

大きな紙で試し書きができて、手帳も各サイズがラインナップ。この手帳の本体ケースが、iPhone7のジェットブラックのような、樹脂にコーティングを施したツルツルピカピカしたものでした。(ブラックは格好いいけれど指紋が心配)センターに磁石が付いていて、紙のリフィルがピタッとはまるわけです。DVDを開くような感じで開きます。中央にレイアウトされたロゴがシンプルでいい。iPadとかと持つととっても素敵でスマートに仕事ができる演出ができそう。

その日は、デザイナーのティビエルジュさんご本人が売り場に立っていましたよ。気軽に声をかけてくれました。

 

この写真はお借りしました

この写真はお借りしました

 

私は、にじまないツルツルした紙が好きで、ノートや手帳はそういう紙の商品を探してしまいます。日本の紙の技術も最近すごくて書きやすいノートもたくさんありますよね。でも、こちらは確かに万年筆でもにじまなそうでした。書き心地はとても良かったです。

ただ、日本人は手帳にペンとかチケットとかメモとか色々はさんで持つ人が多いので、そういう人には、決まった量しか挟めないこの手帳は、シンプルすぎるのかな・・・皮の大きなバインダータイプの手帳とかと値段も変わらないので、その辺りがこれまでの荷物の多い人に馴染むかはわかりません。でも、最近シンプルミニマリストも多いので、そういう方にはぴったりかも。

screencapture-thibierge-paris-fr-1479693147400

あと、個人的には、この手帳関連のフォントが好みです。ロゴももちろん、オフィシャルサイトのデザインもフォントもとても素敵。結局そういうところに魅かれるのだなと、個人的な好みを再確認する商品です。

Tweet about this on Twitter
Twitter
Share on Facebook
Facebook
0

Filed Under: Design, I'm interested!, NewItem, News 関連タグ:Le carnet, paris, THIBIERGEPARIS, 手帳, 紙

Designed a logo.【Ako à Table】

前に「ロゴのデザイン」という記事に、「作ったロゴ2つはまた後日ご紹介します。」と書きました。 この仕事は、デザインして作っても、世の中にでないとお知らせできないので、その間はちょっとウズウズしたりもします。気に入ったもの…

Read More

記事を書かせていただきます

制作ツールとして当事務所でも導入している、BiND10。古くは個人的にBiND4の頃から使っております。WEBの制作形態も様々になってきて、安価でもいいものを出したいということで使い始めたソフトです。(あ、もちろん通常の…

Read More

師走なので今年を振り返ってみる

何が好きか忘れることがあります。何をしようとしていたかも忘れることがあります。(決して病的にではなく) 目の前の出来事をリズムよくさばいていると、その処理能力や、「さばく」という作業が目的と、にわかに身体が感違いを起こし…

Read More

最初のサイドバー

Search

4REAL DESIGN
WEBデザイン制作を中心にビジネスツールのデザインやブランディングをしている横浜のデザイン会社です。WEBデザイナー教室やBiNDup教室も開催。

WEBについてのアドバイスなども行なっています。BiNDのスペシャリトが在籍しておりますので、BiNDのアドバイスやホームページ制作についてもご相談ください。

BiND CAMPでデザイン関係の記事を書かせてもらっています。記事へはこちらからどうぞ。

Books


ドリル式 やさしくはじめる Webデザインの学校

It was co-authored

共著させていただきました

New post

  • オンラインを強めること 2021-04-19
  • サイトを作るための制作会社はどうやって選ぶ? 2021-02-11
  • 2021年もよろしくお願いいたします 2021-01-12
  • オンラインストアをオープン 2020-09-08
  • ショップとスクールの営業について 2020-04-10
  • 2020年の始まり 2020-01-06
  • 基本のサイト制作講座(初級編) 2019-11-15
  • ホームページの目的を考える 2019-11-13
  • 小さく教室を始めます 2019-07-01
  • キャンバスパネル製作を始めます 2019-06-24
  • 5月一息 横浜へ誘う 2019-05-10
  • 4月セミナー1回目終了 2019-04-15
  • サイトマイナーチェンジ 2019-03-12
  • 4REAL DESIGN オフィス・ショップが完成 2019-02-04
  • オフィス施工の様子(2) 2019-01-08
ポムベファルマ
インテリア・デザイン・海外にまつわるコト、モノ、ヒト(ポムベ)

Travel Posts

ルーヴル美術館のお話

パリの建築現場シート事情

Ma Vie à paris日本語版

Astier de Villatteがパリのガイド本を出版

古いものと新しいものと色

パリのマダムと色

フランスの旅

景観とファサードデザイン

恋が始まりそうな世界の窓

Categories

  • 4ReaL Design
  • Art
  • BiND for Weblife
  • Color
  • Column
  • Consul
  • Design
  • Design Work
  • Fashion
  • gadget
  • I'm interested!
  • Lifestyle
  • Logo/Typography
  • Mes pensées
  • NewItem
  • News
  • Paris
  • Photography
  • Promote
  • School/Class
  • SNS
  • Tips
  • Travel
  • Web
  • Yokohama

Archives

☆画像の無断転載はお断りいたします

Footer

4realdesign.jp

mail to

Stay Connected

  • Facebook
  • Instagram
  • Twitter

Favorite

Tweets by caousagi

Copyright © 2021 · 4ReaL Design CHIC