• Skip to main content
  • Skip to primary sidebar
  • Skip to footer

4ReaL Design CHIC

横浜市のデザイン会社・WEB制作会社・デザインで想いを伝える

  • Home
  • About
  • Design
  • Instagram
  • FAQ
  • Contact
現在の場所:ホーム / Promote / Consul / SNSの写真や画像イメージは大切

2017-01-13 By Caori Soma

SNSの写真や画像イメージは大切

昨年より4ReaL Designも、これまでの「ただののんびりフリーランス」ではなくて結構ちゃんとお仕事をしています(笑)。中でもSNSでプロモーションをするお手伝いなどに力を入れております。デザインもしますが、ビジュアルでユーザーの心を捉えようとする私達のやり方は、SNSなどではいい感じでお役に立てるような気がしています。デザインと、こうしたプロモーションやコンサル的な内容は意外にも、全く別次元のお話ではないんですね。現在も、とある外資系企業のお手伝いをしていますが、やはり、見る側に与えるビジュアルイメージはとても重要だと痛感しています。

SNSとは

facebook、インスタグラム、Twitterなどなどです。

ご自身で上手に写真を撮って加工したりして、素敵なビジュアルを作られている方も多くいらっしゃいますが、例えばSNSのように「頻繁に投稿した方が有益」なツールを使う際は、画像セレクトで行き詰まるってお話もよく耳にします。もったいないですよね。その1回の投稿がどのくらいの人の目にリーチしていたか・・・。書いていて自分の耳が痛いですが、計画的に投稿されていくイメージはとても重要なポイントなんですよね。

じゃあ、どんな画像や写真が必要なのか

これについては、発信する側の売りたいものやサービスによって、また、ターゲットによって千差万別です。SNSでプロモーションを行いたい方の目的やサービス、持っている強みや力などを、今の市場やネットの流行などと合わせて、加味して、考えます。とにかく研究してみて、私達なりに考えて提案します。でも結局大事なのは、「見る側の好み。」を知ること。

こんなことを言っているので、4ReaL Designの放置気味なFBページを少し動かしてみないといけません。まず簡単に、カバー写真とプロフ写真を変更しました。本当に簡単な話ですが、私の担当はビジュアルなので。投稿内容については、ライティング担当がいます。

FBカバー写真の作成サイズは、851×315。スマホだと640×360。見え方が変わるので、どちらメインに寄せて文字入れをするかは検討してください。ちなみに、私はPC用を中心に作ったので、スマホで見ると両端が見切れます。それはそれでよしでしたのでそのままです。

いい感じの写真を使って、文字入れして完成。簡単。私は普通に画像作成していますが、最近はiPadでSNS用の画像を簡単に作れるアプリがあるようです。ライティング担当はそれを使用しているようです。このカバー写真も1ヶ月ごとや季節ごとに変更するって決めるのも、プロモーション効果あります。私がそれをするかは置いておきます。

プロフィール画像。ロゴのみ。最近の好みはシンプルこれ一番って感じです。サイズは380角で作りましたが、FBにあげる時にリサイズできるので、300くらいで作っておけばちょいどいいです。シンプルだとアップ時の劣化もわかりにくくてよいです。

SNSプロモーションのサポート

4ReaL Designでは、SNSの運営サポートやこうしたSNSのための画像制作も行っています。「やるならイメージアップができる画像がいいな、でも、作れないな」と思っていらっしゃる方、ぜひお問い合わせください。運営サポートも、予算に応じて撮影から更新スケジュールの作成など、御社のSNS活用のためのお手伝いをいたします。イメージ効果とプロモーション効果は侮れません。ぜひお試しください。

Tweet about this on Twitter
Twitter
Share on Facebook
Facebook
0

Filed Under: Consul, Photography, SNS 関連タグ:SNS, コンサル, プロモーション, 制作, 画像

ショップとスクールの営業について

世界の様子がすっかり変わってしまいました。つい数ヶ月前まで当たり前だったことが、今後はもっと方法を変えていかなくてはいけないですね。デザインの仕事については、自宅でも可能です。が、お客様との打ち合わせや空気を共有しながら…

Read More

ホームページを作る前に Vol.1

ホームページを作るときには、まず何を考える? 見た目、使いやすさ、想いの伝わりやすさ、ブランドとしてのオリジナリティ どれも正解だと思います。どれも関連する要素である上に、かなり前の「ホームページは会社案内」という時代と…

Read More

そんな日曜日

面白そうな企画に誘われました。詳細は書けませんが、私にできることがあればと参加することに。 しかしながら、2週間くらい頭を抱えています。ちょっと私にはハードルが高いというか、技術的な面からデザインを考えるって初めてのこと…

Read More

最初のサイドバー

Search

4REAL DESIGN
WEBデザイン制作を中心にビジネスツールのデザインやブランディングをしている横浜のデザイン会社です。WEBデザイナー教室やBiNDup教室も開催。

WEBについてのアドバイスなども行なっています。BiNDのスペシャリトが在籍しておりますので、BiNDのアドバイスやホームページ制作についてもご相談ください。

BiND CAMPでデザイン関係の記事を書かせてもらっています。記事へはこちらからどうぞ。

Books


ドリル式 やさしくはじめる Webデザインの学校

It was co-authored

共著させていただきました

New post

  • 2021年もよろしくお願いいたします 2021-01-12
  • オンラインストアをオープン 2020-09-08
  • ショップとスクールの営業について 2020-04-10
  • 2020年の始まり 2020-01-06
  • 基本のサイト制作講座(初級編) 2019-11-15
  • ホームページの目的を考える 2019-11-13
  • 小さく教室を始めます 2019-07-01
  • キャンバスパネル製作を始めます 2019-06-24
  • 5月一息 横浜へ誘う 2019-05-10
  • 4月セミナー1回目終了 2019-04-15
  • サイトマイナーチェンジ 2019-03-12
  • 4REAL DESIGN オフィス・ショップが完成 2019-02-04
  • オフィス施工の様子(2) 2019-01-08
  • 2019年の始まり 2019-01-07
  • オフィス施工の様子(1) 2018-12-21
ポムベファルマ
インテリア・デザイン・海外にまつわるコト、モノ、ヒト(ポムベ)

Travel Posts

ルーヴル美術館のお話

パリの建築現場シート事情

Ma Vie à paris日本語版

Astier de Villatteがパリのガイド本を出版

古いものと新しいものと色

パリのマダムと色

フランスの旅

景観とファサードデザイン

恋が始まりそうな世界の窓

Categories

  • 4ReaL Design
  • Art
  • BiND for Weblife
  • Color
  • Column
  • Consul
  • Design
  • Design Work
  • Fashion
  • gadget
  • I'm interested!
  • Lifestyle
  • Logo/Typography
  • Mes pensées
  • NewItem
  • News
  • Paris
  • Photography
  • Promote
  • School/Class
  • SNS
  • Tips
  • Travel
  • Web
  • Yokohama

Archives

☆画像の無断転載はお断りいたします

Footer

4realdesign.jp

mail to

Stay Connected

  • Facebook
  • Instagram
  • Twitter

Favorite

Tweets by caousagi

Copyright © 2021 · 4ReaL Design CHIC