クボタ住建の久保田美佐子さん(クボタ住建のPRを担当されている凄腕奥様です)に、昨年言われました。 「これまで建ててもらった施主さんにインタビューしたいの。サイトでそのページを作れないかしら?」 あ、クボタ住建さんは、こ…
Web
BiNDupでWebサイト作り
BiNDupが発売されました。4ReaL Designでは、BiNDでの制作依頼もいただくのですが、今回、BiNDup発売特別企画の制作サービスに参加しています。「最新BiNDupでWebデザイナーがあなたのサイトをデザ…
常時SSL化するということ
今年の7月から、SSL化していないサイトはブラウザで警告がでるようになってしまいました。 SSLとは SSLとは、SSLサーバー証明書を利用して、WEBサイトのページをhttpsで表示すること。サーバーとパソコン間のやり…
第三者目線のWeb作りのすすめ
2018年の最後のクールに突入しますね。 新しいドラマ、面白いのあるかな?ちなみに、今期はdeleという夜のドラマがかなり面白かった。自分が死んだら、デバイスのデータをdeleteしてもらう契約をするのですが、今持ってい…
セミナー講師をしたというお話
気がつけば、既に8月も半ば。この暑さの中なので、なるべく引きこもっていたいなという希望はあるのですが、打ち合わせなど出かける機会も多く、そろそろ痩せてもいいのではないかと思っております。 (そんな上手くはいかないもので・…
目的にあった制作会社を
ホームページ制作の業者さんって世の中にどのくらいあるのだろうと考えてみました。 というのも、先日伺ったお客様とのお話の中で、「決して安くないのに、他のと色くらいしか変わらないホームページデザインでいまいち頼む気がしなかっ…
ホームページ制作のポイントを考える
私は通常、ホームページで使う言葉では「WEB制作」を使っているのですが、WEB制作を「ホームページ制作」と書くと検索では倍の数ヒットします。(2018.4月現在)。「ホームページ制作会社 横浜」で上の方に出てこないとやっ…
インタビュー記事が公開
少し前になりますが、MdN Design Interactiveさんで、数年ぶりにBiNDについてのインタビューを受けました。記事ページはこちらです。 Webデザインの仕事を広げるアプリケーションに注目! フリーランスの…
WEBサイトの検索順位をあげるためには
先日の打ち合わせで、「検索の順位が上がらないのですがSEOはどうしたらいいでしょうか?」とのご質問をいただきました。 WEBサイトを持っている方なら誰でも感じる疑問だと思います。検索順位を上げることがアクセスアップと直結…
BiND8のデータをBiND9に移行
BiND8のサイトデータをBiND9に移行したので報告です。 [clink url=”https://4realdesign.jp/archives/23488″] 動作やアップ作業が前よりも速い…